御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高蔵寺ではいただけません
広告
高蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月26日(火)
参拝:2024年11月吉日
成田山 新宿不動堂の次に同じ町の東光院(関東91薬師霊場)に行く予定でしたがかなり遅くなってしまったので高蔵寺に変更し参拝しました。
もう16時を過ぎているので観音浄土巡りは断念し参拝だけにしました。
今夜のお宿が南房総市白浜なので夕食に間に合うか微妙な時間となってしまいました。
【高蔵寺】・・チバアルより抜粋
・高蔵寺は、真言宗豊山派の寺院で坂東三十三観音霊場30番の札所です。
本尊は、聖観世音菩薩で通称『高倉観音』として親しまれています。
創建は、用明天皇の代(585年〜587年) 徳義上人が里人と共に堂宇を建立し、小さな観音像を安置したことに始まります。
本尊は、その後行基が訪れた際に刻んだ像で、徳義上人が祀った像は頭部の中に納められています。
山 号・・平野山
宗 派・・真言宗豊山派
ご本尊・・聖観世音菩薩
創 建・・(伝)用明天皇年間
(585年〜587年)
開 基・・(伝)徳義
通 称・・高倉観音
札 所 ○坂東三十三観音(30番)
もう16時を過ぎているので観音浄土巡りは断念し参拝だけにしました。
今夜のお宿が南房総市白浜なので夕食に間に合うか微妙な時間となってしまいました。
【高蔵寺】・・チバアルより抜粋
・高蔵寺は、真言宗豊山派の寺院で坂東三十三観音霊場30番の札所です。
本尊は、聖観世音菩薩で通称『高倉観音』として親しまれています。
創建は、用明天皇の代(585年〜587年) 徳義上人が里人と共に堂宇を建立し、小さな観音像を安置したことに始まります。
本尊は、その後行基が訪れた際に刻んだ像で、徳義上人が祀った像は頭部の中に納められています。
山 号・・平野山
宗 派・・真言宗豊山派
ご本尊・・聖観世音菩薩
創 建・・(伝)用明天皇年間
(585年〜587年)
開 基・・(伝)徳義
通 称・・高倉観音
札 所 ○坂東三十三観音(30番)
すてき
投稿者のプロフィール
マサ195投稿
平成30年に松島に旅行に行った際に立ち寄った瑞巌寺で家内が頂いた御朱印から二人で神社・寺院を巡るようになり神社巡りや寺院の札所巡りなどを小さな旅を兼ねて行っています。どうぞよろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。