御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
大宮・大原神社ではいただけません
広告

おおみや・おおはらじんじゃ

大宮・大原神社のお参りの記録(6回目)
千葉県実籾駅

投稿日:2022年03月03日(木)
参拝:2022年3月吉日
本日限定の御朱印がいただけるので月参りに行ってきました☺️
お昼頃に着いて23日に伺った時より空いてる感じがしたのに違った💦「お預け番号札」とゆうのがあったらしく皆さん何処かに行ってて戻って来ると、その方達の対応をしているので御朱印が頂けるまで3時間待ちました😱
着いた時は暖かい日差しで良かったけど3時間後は日陰になり風も吹いてて寒いし、ハシビロコウ状態で3時間辛かったぁ
2年程前から大原神社様に月参りに来ているけど「お預け番号札」なるものは初めて知りました😣
大宮・大原神社の本殿
御本堂
大宮・大原神社の狛犬
狛犬様
大宮・大原神社の狛犬
屋根の上も狛犬様
笑顔が可愛い❤️
大宮・大原神社(千葉県)
本日の番号札
初の20番台、鳥さんの判が押してありました🐦️
大宮・大原神社の絵馬
良いご縁がありますように☺️
大宮・大原神社の御朱印
撮影スポットができていましたぁ😆👍️
特別御朱印3月「幸春」 1日(朔日詣り)、3日(桃の節句)、21日(春季皇霊祭)、26日(天赦日)は青い鳥の判が追加されます🐦️
大宮・大原神社の御朱印
期間限定特別御朱印 「上巳の節句」
3月3日🎎は五節句の1つ、上巳(じょうし)の節句です。
五節句は季節の変わり目を無事に過ごせるよう、無病息災を願い始まった風習とも言われているそうです☺️
3/3~3/6迄いただけます😆
大宮・大原神社の御朱印
特別御朱印 3月 「春彼岸」
ご先祖さまを敬い感謝の気持ちを伝えるお彼岸。日本の伝統の和菓子を添えて😍
こちらは、一昨年・今年・昨年の干支様が並んでいました😄
大宮・大原神社の御朱印
月替わり御朱印 3月「和菓子」
結びの判は水仙
とても美味しそうな桜餅の判につられ、帰りに和菓子屋さんに寄って桜餅買いました😅

すてき

御朱印

令和4年 月替わり御朱印 3月 『和菓子』
結びの判は水仙
令和4年 月替わり御朱印 3月 『和菓子』
結びの判は水仙
令和4年 特別御朱印 3月 『春彼岸』
令和4年 特別御朱印 3月 『春彼岸』
令和4年 期間限定特別御朱印 
『上巳(じょうし)の節句』
令和4年 期間限定特別御朱印
『上巳(じょうし)の節句』
令和4年 特別御朱印 3月 『幸春』
令和4年 特別御朱印 3月 『幸春』

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大宮・大原神社の投稿をもっと見る299件
コメント
お問い合わせ