御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

善照寺のお参りの記録(1回目)
千葉県行徳駅

投稿日:2025年01月04日(土)
参拝:2024年12月吉日
2
🌼善照寺(ぜんしょうじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、千葉県市川市にある浄土宗の寺院です。☘️1625年(寛永2年)、青山正貞の開基である。正貞の祖父の浄故入道と父の青山家貞は後北条氏に仕えてきたが、小田原合戦で敗北、落武者となり、里見氏を頼ろうと海路安房国に向かったが、運悪く下総国葛飾郡湊村(現・千葉県市川市湊)に流れ着きました。🍁浄故入道はまもなく病に倒れ、当地で亡くなりました。🌺そして家貞はそのまま当地に定着し、地元の女性と結婚し4人の子をもうけ、家貞は亡くなり法伝寺に葬られたが、当時の法伝寺は無住(住職不在)だったことから、新たに寺を創建することになりました。🌸当寺の墓地には、地誌『葛飾記』を著したという青山某の墓があります。

👣所在地 : 千葉県市川市湊18-20

🌷「橘屋/広東料理」行徳駅から程近い広東料理のお店。町中華でよく食べる五目あんかけ焼きそばとイャーハンを頂きました。次々に来客があり、在店中に殆ど満席になっていました。やっぱりかなりの人気店。来客は常連さんが多いようで、オーダーはモバイルオーダーですが口頭で頼まれる方が多かったです。待つ事そこそそに着丼。セットのスープはお代わり無料で中華丼は、少し大き目に刻まれた野菜がたっぷり入った餡が掛かっていてボリューム満点です‼️ 一口食べてみると見た目の豪快な感じとは裏腹に優しめな味付けで高級店の味付けではなく、間違いなく町中華の味なんでが、かなりコスパが高い丼だした。ご馳走様でした🙏🌷
善照寺(千葉県)
  五目あんかけ焼きそば  橘屋/広東料理
善照寺(千葉県)
  御朱印 善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  善照寺(ぜんしょうじ)
善照寺(千葉県)
  橘屋/広東料理 行徳駅から程近い広東料理のお店
善照寺(千葉県)
  チャーハン 橘屋/広東料理

すてき

みんなのコメント2件)

日向ぼっこさん
明けましておめでとうございます🙇🏻‍♂️

毎回投稿楽しませていただいています😊

今年もよろしくお願いします。
幸多き年になりますように✨

2025年01月06日(月)

シュー さん

明けましておめでとうございます🎍
優しいコメント並びに「すてき」をありがとうございます🙏

東北地方のこの時期は雪❄️が凄いですよね⁉️

投稿を楽しみしています🤗 今年も宜しくお願いします🙇‍♂️

2025年01月06日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善照寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ