浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
徳願寺のお参りの記録一覧
![vajra.bhairava](https://minimized.hotokami.jp/PGx0a6Ck27iM3XY3bF0dp4n-IynXdXy-U-9c3mr1KIM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230128-012907_2qdR8ZS6lV.jpg@webp)
vajra.bhairava
2024年05月18日(土)
604投稿
「江戸四十四閻魔」第42番
1610年に徳川家康の帰依を受けて堂宇が建立され、徳願寺と名付けられて開創した浄土宗寺院。
それほど広い境内ではないですが、仁王門、経堂、鐘楼、観心堂、本堂を素晴らしい伽藍。
閻魔さまは観心堂内の向かって左側の祭壇に安置されています。
参道
由緒書き
仁王門
金剛力士像が素晴らしい。裏側に安置されている毘沙門天立像と大黒天立像には更に惹きつけられました。
金剛力士像
毘沙門天立像と大黒天立像
経堂
鐘楼
観心堂
観心堂内
本堂
もっと読む
![箱根の山は](https://minimized.hotokami.jp/2UHNxQcDkU_DdTrJbTYbwQ24-UuCaTKMHdmT-zK2JtY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-052942_Z85YpbWJc2.jpg@webp)
箱根の山は
2023年11月19日(日)
1044投稿
境内に2箇所駐車場がある大きなお寺さんです。
本堂は閉まってましたが、綺麗なお堂に阿弥陀如来様、観音様、閻魔様がいらっしゃいました。
御朱印はお預けで対応いただき、素晴らしい書体のものをいただきました。
(御朱印第559号)
直書き
南無阿弥陀佛と書いてあるようです
大きな山門
左右に駐車場があります
もっと読む
![あつ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
あつ
2020年01月06日(月)
10投稿
地元の寺町の中では大きなおてらさんです。
鐘つき堂
年末年始の除夜の鐘では1000人ほど順番待ちになります。
山門
除夜の鐘の際にはライトアップされ、厳かな雰囲気です。
市川市の指定文化財で、江戸時代の彫刻が見事です!
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0