たきぐちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瀧口神社の編集履歴
2020年11月01日 12時55分
郵便番号
299-5223
ご由緒
遥か昔、御祭神がこの地に参られ人々に害をなす大蛇を払い平定しました
その由緒によりこの地が“蛇原”と呼ばれるようになり現在の“部原”となったと言われております
御祭神に感謝しご功績を讃え祠を建てました
その祠はお参りすると怪我や病気治る“霊場(れいじょう)”として噂が広がり近隣はもとより遠方からも多くの方がお参りに来ていたそうです
時は流れ今から1200年以上前の延暦元年(782年)にその祠のある場所に社殿が建てられたのが瀧口神社の始まりであると言われております
電話番号
0470-73-4007
URL
https://www.takiguchi-shrine.org/
アクセス
外房線勝浦駅下車 タクシー、バスで約10分
参拝時間
授与所:9:00~17:00
https://www.facebook.com/%E7%80%A7%E5%8F%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE-259067567593800
創立
延暦元年(782)
行事
7月第一週土曜日 神輿の渡御
1月1日 歳旦祭
1月13日 明神講
3月上旬 かつうらビッグひな祭り
旧暦9月30日 神の御発ち
11月15日 七五三
ログインすると情報を追加/編集できます。