ほんがくじ|浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本覚寺のお参りの記録一覧
mizo
2023年05月13日(土)
529投稿
始覚山還洞院本覚寺。
明暦3年(1657年)、安長上人によって開かれた浄土宗の寺院です。
太宰治の作品『津軽』に登場した事で有名です。
御本尊は阿弥陀如来。
二十一字増阿弥陀経が刻されている青銅塔婆は県指定有形文化財です。
今別駅から徒歩で約20分。駐車場もあります。
山門
本堂
今別大仏
鐘楼
県指定有形文化財の青銅塔婆
もっと読む
あなみん
2018年08月19日(日)
60投稿
明暦3年(1657)、安長上人によって開かれた浄土宗の寺で、阿弥陀如来を本尊としています。当寺の第五世住職貞伝上人は、名僧の誉れ高く、地域の産業振興にも尽くした人物。漁師の生活を安じた貞伝上人が、境内の多門天堂に祈願し、経を書いた石を念仏読経とともに、海に投げいれ昆布を根付けさせたといわれ、当地方では、今別昆布は貞伝上人の賜わり物とされており、また、ただ取るだけでなく育てる漁業の先駆者ともいわれております。」とあります。創建年には諸説あり一説には天元年間(978~983)に開かれたのが始まりとされ江戸時代に入り安長上人によって再興され、明暦3年に寺院として認められ始覚山本覚寺の寺号を授かったとされます。
津軽三十三観音霊場巡り
「20番、21番札所の御朱印が頂けます」
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0