はずじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
羽豆神社へのアクセス・駐車場
参拝時間 | 参拝自由 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 約20分 |
駐車場に関する投稿
![けっちろぉ](https://minimized.hotokami.jp/jsprIkA32ICbf5j9nH_e-vD9XPHDonxdBhxWhVJxijY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200727-073836_sYYuaWpMxB.jpg@webp)
けっちろぉ
2020年07月18日(土)
538投稿
神社の駐車場はありませんのでフェリー乗り場の第2駐車場が1番近くにありますので利用してください。ちなみに30分ほどの滞在でしたが料金は0円でした。
御朱印は書き置きが置いてあり初穂料を賽銭箱に入れていただけるようになっています。
神社が120段ほど上がった先にあり師崎港の先端ですので上から海が一望出来ます。
もっと読む
![ひらひら](https://minimized.hotokami.jp/rnEjJIxzK7nDKJUm37N-a-KYW2H94DawijtML7oLnU4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
ひらひら
2025年02月05日(水)
370投稿
知多半島南端の師崎にある羽豆岬に鎮座されています。散策がてら参拝しました。
師崎港の観光センターや平面駐車場は工事中ですが、奥の立体駐車場(有料)に停めることができました。
創立は白鳳年中(700年〜)、御祭神は建稲種命(たけいなたねのみこと)で、尾張氏の祖神だそうです。
本殿?拝殿?のお賽銭箱の左横に授与品が置かれてたので、初穂料をお賽銭箱に納め、御朱印(書置き)をいただきました。
展望台など、海の眺望が素晴らしかったです✨😲✨
書置きをいただきました
宗良親王御詠歌碑
羽豆岬 南登り口
羽豆崎城址碑
羽豆岬展望台
羽豆岬展望台から(三河湾方面)
羽豆岬展望台から(伊勢湾方面)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0