御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

城ヶ入観音の編集履歴
2021年04月20日(火)
愛知県 米津駅

りえもちさんのプロフィール画像
りえもち
2021年04月20日 18時43分

ご由緒

771(宝亀2)年初春、天の星が西南の海に落ち、金色(こんじき)の観音菩薩像(かんのんぼさつぞう)が現れたと伝わります。そこで、その観音菩薩像を、この丘に祠(ほこら)を建て安置(あんち)しました。現在は、子安観世音大菩薩(こやすかんぜおんだいぼさつ)として大切にされています。城ヶ入町(じょうがいりちょう)の地元住民が管理し、毎月18日の命日には祭礼が行われ多くの参詣者が訪れます。(安城生涯学習まちづくり企画人のHPより)

駐車場

あり(20台)

ログインすると情報を追加/編集できます。