御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうみょうじ|真宗大谷派西方山

光明寺の編集履歴
2023年02月09日(木)
愛知県 三河安城駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2023年02月09日 12時24分

ふりがな

こうみょうじ

ご由緒

元禄2年(1689)駒場村(現、豊田たて市駒場町)から現在地の北方に移転。
享保19年(1734)「西方山光明寺」という寺号が本山より許される。
延享元年(1744)本堂が現在地に建立。その後、改築を経て現在に至る。
寺域は箕輪城址です。明治初年まで本堂裏に堀の一部が残っていたそうです。
(『安城 歴史の散歩道』より)

文化財

  レハラハラフララピスら

ログインすると情報を追加/編集できます。