御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真宗大谷派芙蓉山

浄法寺の編集履歴
2024年01月17日(水)
愛知県 佐屋駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2024年01月17日 18時08分

ご由緒

『尾張志』に「本山直末なり。天正10年(1582)に再建のよし伝えている」記している。
『佐屋村誌』には「元美濃国にあったが後世になって今の地に移した。本尊影像の裏書に天正10年5月25日開基教善とあり。」と記している。また、「佐屋万瑞寺と同じ時代に浄土真宗に改宗した」とも書かれている。
須賀村そのものと同じく古い寺であることが知られている。
(『佐屋町史』より)

ご祭神/ご本尊

木造阿弥陀如来立像
絹本着色阿弥陀如来画像(方便法身尊像)

編集前:絹本着色阿弥陀如来画像(方便法身尊像)

創立

不詳

ログインすると情報を追加/編集できます。