御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土真宗本願寺派法林山

浄慶寺の編集履歴
2022年08月31日(水)
愛知県 七宝駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2022年08月31日 14時47分

ご由緒

創建は不詳。
往古は天台宗。地蔵寺あるいは地蔵堂と称していた。その後住職は親鸞聖人が関東より帰洛した際に、萱津にてその教えに帰依し浄慶の僧名を賜り、浄慶寺を創建した。
天正年間(1573~1582)釈了念によって現在地に中興された。
慶長年間(1596~1614)に真宗大谷派となる。
正保4年(1647)に本願寺派に戻る。

アクセス

名鉄津島線「七宝」駅から徒歩10分

山号

法林山

創立

不詳

ログインすると情報を追加/編集できます。