御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真宗大谷派無量山

福応寺の編集履歴
2022年10月16日(日)
愛知県 勝幡駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2022年10月16日 08時23分

ご由緒

祐西により開創。
祐西は最初は信長に仕えていたが、寝返って顕如の弟子となる。一寺を建立して福寿坊と号す。
明暦3年(1657)現在の寺号になる。

アクセス

名鉄津島線「勝幡」駅から徒歩11分

山号

無量山

創立

元亀3年(1572)

創始者/開山・開基

祐西

ログインすると情報を追加/編集できます。