御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうせんじ|真言宗豊山派長福山

宝泉寺の編集履歴
2022年10月02日(日)
愛知県 新川橋駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2022年10月02日 13時30分

ふりがな

ほうせんじ

通称

獏の寺

ご由緒

当時は、七堂伽藍が完備し、塔頭には妙玉院、観正寺、常楽坊の三ヶ寺があった。
永和年中(1375~1379)兵火のため伽藍焼失、廃寺の状態になったが、細々と寺務を続けていた。
永正年中(1504~1521)寺領が水害にあい仮堂が破壊する。
元文4年(1739)覚鳳法師その他により旧薬師堂の跡へ移転。
(甚目寺町史より)

ご祭神/ご本尊

延命地蔵菩薩
薬師如来
不動明王

山号

長福山

創立

弘仁年中(801~824)

創始者/開山・開基

(開基)守敏阿闍梨

ログインすると情報を追加/編集できます。