御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真宗大谷派紫雲山

問源寺の編集履歴
2024年03月05日(火)
愛知県 町方駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2024年03月05日 13時04分

ご由緒

寺伝では永正元年(1504)の創建と伝えるが、『尾張志』等に記載された創立年と100年ほど違いがある。
僧了玄が天正年中(1573~1592)大阪石山本願寺の戦いで教如に味方をし、以後1600年ごろまで教如に従った。尾張美濃にわたる五日講の所属寺院としても重きをなし、現在も唐櫃(教如御影や御消息が入れてある)が当寺に伝わっている。
(『立田村史』より)

ご祭神/ご本尊

阿弥陀如来立像

山号

紫雲山

創立

慶長11年(1606)または永正元年(1504)

創始者/開山・開基

了玄

ログインすると情報を追加/編集できます。