はちまんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡社(須ヶ谷)の編集履歴
2024年09月04日 13時36分
ご由緒
創立は不詳であるが、寛文覚書に八幡の名が記されているから、古い昔からこの地に鎮座された。
棟札は延宝5年(1677)3月吉祥日続いて貞享3年(1688)9月7日のものを始め、明治以前のものが5枚ある。
棟札によると、寛政5年(1793)のものから地名も須ヶ谷と記されている。
「尾張志」に八幡ノ社、須賀谷村にあり、と記す。
明治5年7月、村社に列格。
明治37年1月、玉垣を建造。
(『愛知縣神社名鑑』『平和町誌』より)
編集前:創立は不詳であるが、寛文覚書に八幡の名が記されているから、古い昔からこの地に鎮座された。
棟札は延宝5年(1677)3月吉祥日続いて貞享3年(1688)9月7日のものを始め、明治以前のものが5枚ある。
棟札によると、寛政5年(1793)のものから地名も須ヶ谷と記されている。
(『平和町誌』より)
ログインすると情報を追加/編集できます。