御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しおえじんじゃ

鹽江神社(中野)の編集履歴
2024年09月22日(日)
愛知県 森上駅

ハイチュウさんのプロフィール画像
ハイチュウ
2024年09月22日 17時10分

名前

塩江神社(中野)

編集前:塩江神社

ふりがな

しおえじんじゃ

ご由緒

古くは白鬚明神とも称し、創建は明らかでない。
「延喜式内社」「国内神名帳」に従三位塩江天神とあり「張州府志」に毎年正月二十日塩江神事を行い今に至る、これその遺意なり、とある。
「尾張志、尾張名所図会」の近世の学者皆これを是とする。
「特選神名牒」には中野村では毎年正月七日の祭を塩江神事と称し、延宝6年(1678)宝暦7年(1757)享保8年(1723)の棟札に塩江社とある証拠を示す。
明治5年5月、郷社に列格。
明治24年10月、濃尾地震に拝殿倒壊。
明治40年9月、再建。
明治42年9月1日、供進指定社となる。
塩江神社蔵書に曰く当宮は人皇四十代天皇の御勑拝白鳳四年丙子(676)正月日本神祇式内塩江神社とある。
11等級、郷社。
(『愛知縣神社名鑑』より)

創立

不詳

ログインすると情報を追加/編集できます。