さいきょうじ|日蓮宗|日光山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日光山 最経寺の編集履歴
2023年01月06日 07時56分
ご由緒
昭和6年(1931)最上様が住職の夢枕に立ったので、お祀りしたのが始まり。日蓮宗の布教の拠点として開かれる。
昭和18年(1943)最上神社が設けられる。しかし、戦災で焼失。
昭和29年(1954)再建。
昭和31年(1956)寺号公称の許可を得る。
現在は「井戸田の最上様」と呼ばれている。神仏習合を色濃く残す寺院である。
編集前:昭和六年、最上様が住職の夢枕に立ったので、お祀りしたのが始まり。
創立
昭和6年(1931)
編集前:昭和6年
行事
1月だるま講、例祭 2月節分会、例祭 3月彼岸会 4月初午大祭(最上様の大祭) 5月、6月例祭
7月盂蘭盆会、精霊送り、震災復興花の種配布 8月.9月.10月例祭 11月御会式 12月例祭、年越し詣り
*例祭以外は事前申込み必要
*写経、岡山最上稲荷様への団参など不定期でいろいろ開催している。
編集前:1月だるま講、例祭 2月節分会、例祭 3月彼岸会 4月初午大祭(最上様の大祭) 5月、6月例祭
7月盂蘭盆会、精霊送り、震災復興花の種配布 8月.9月.10月例祭 11月御会式 12月例祭、年越し詣り
*例祭以外は事前申込み必要
*写経、岡山最上稲荷様への団参など不定期でいろいろ開催している。
ログインすると情報を追加/編集できます。