6
5
0
7件
久しぶりにお参りしました。前回投稿した通り福島市小田の陽林寺様で御朱印を頂けました、ただ 陽泰寺の印のところはお寺様が違いますので梵字の印でした。後はここのページに出ている御朱印と全く同…続きを読む
投稿投稿:2024年10月18日(金)
参拝日参拝:2024年10月吉日
昨日信達三十三観音巡りで二十番札所の松蔵寺行ってみて観音様と本堂参拝しましたが、不在で困り果てていました、色々と尋ねてみましたが、兼務でやっているお寺さんが有ると聞いて早速行ってみたらちゃ…続きを読む
投稿投稿:2024年10月05日(土)
投稿記録:2024年10月05日(土)
参拝日参拝日:2024年10月吉日
行ってきました。分かりやすいところにあります。気仙地方にある特徴的な小さい窓がいっぱいあり素敵なデザインです。未だホトカミに御朱印の記事が無かったので投稿します。書置きの御朱印を頂きました…続きを読む
投稿投稿:2024年09月16日(月)
参拝日参拝:2024年09月吉日
かなり歴史の有るお寺様でした。狭い踏切を入って参道を行きます。開山もかなり古い年代でしょうね。本堂の左側の一段高いところに、八角形みたいな大きな建物が有りましたがそこには参拝しなかったので…続きを読む
令和6年7月に参拝してきまして御朱印を頂いてきました。最初伊達市片町の宝寿寺を参拝したら。御朱印は福島市の長楽寺でとあったので、両方の御朱印を頂けると思って長楽寺を訪ね奉拝して住職様に御朱…続きを読む
投稿投稿:2024年09月01日(日)
陽泰寺の千手観音の御朱印が欲しくて訪ねたのですが、不在で8月24思い切って℡したら、 転送電話になっていて、住職様がお亡くなりになり不在だそうです。残念ながら御朱印は諦めました。尚寺のお仕…続きを読む
直書き御朱印
駐車場あり
曹洞宗の寺院。山号は萬年山で、本尊は聖観世音菩薩。 15...
かなり歴史の有るお寺様でした。狭い踏切を入って参道を行きます。開山も...
市役所の直ぐそばにあります。キレイに整備され雰囲気も良く、とても気持...
信達33観音20番札所 ご住職いないため近くの方から代わ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。