7
9
7件
富山県の中でも特に認知度の高い神社なので書き置きを予想していましたが参拝客が少なかった為なのか直書きでもらいました。
投稿投稿:2022年06月29日(水)
参拝日参拝:2022年06月吉日
「らんしょうじ」と呼ぶそうです。 御朱印もらう時に、寺の名前言えるか聞かれたのでおそらく多くの方が感じが難しくて読めなかったんだろうと思います
ここの宮司さんの息子さんに対応して頂きましたが昔バイクに乗っていたことがあったそうでいろいろとバイクの話を聞けたりしましたしエアコンの効いた社務所の中まで通して頂いたりお茶まで頂いたりとい…続きを読む
宇奈月神社に社務所はありません。 御朱印は鳥居を出て左側にセレネ美術館があるのでそちらの受付で御朱印をもらいました。 御朱印の受付は17時まで行っておりました
無料駐車場の案内が最初は分かりづらかったんですがどうやら参道は車両が通れるみたいでした。 私は資料館みたいな所に車止めて歩いて行きました
+1
中に入ることが出来てとても素晴らしいかったです。 敷地内撮影禁止ですのでお気をつけください
初めての御朱印巡りでしたので時間外だとは知らず書置きになりました
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。