5
8
5件
古くから湯が湧き出ており浅間御殿もここから引湯し、薬師堂があった。 万治2年(1659)水野氏が浅間御殿を改修した時、湯谷社を祀って湯薬師と名づけた。
投稿投稿:2022年07月03日(日)
参拝日参拝:2022年07月吉日
推定樹齢約600年、胸高直径約1.9mの安曇野市内で第一の巨木であるビャクシンに、太さ安曇野市一のツルマサキが巻きついている、安曇野市天然記念物と共に佇む神社
参拝日参拝:2022年06月吉日
狛犬が阿形も吽形も子持ち
投稿投稿:2022年06月30日(木)
参拝日参拝:2022年05月吉日
大きな下駄が奉られていました。
2011年に家族でお参りした神社です。駅近くの本宮のみお参りし、山の...
推定樹齢約600年、胸高直径約1.9mの安曇野市内で第一の巨木である...
古くから湯が湧き出ており浅間御殿もここから引湯し、薬師堂があった。 ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。