御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三河三弘法第二番札所 西福寺さんのプロフィール
愛知県
2022年04月26日(火)から
自己紹介
三河三弘法第二番札所 西福寺です
こちらのお寺は曹洞宗寺院ですが、本尊様が阿弥陀如来、弘法堂が並立しており、こちらの御本尊様は「見送弘法大師」といわれております
寺歴ではこの地に天台宗と真言宗の2ヶ寺があり、兵火により焼失し、長い間、草葺のお堂に本尊様がお祀りされておりました
その本尊様が「阿弥陀如来」様と「見送弘法大師」様となります
後に、曹洞宗寺院のご住職の浄財にて本堂等を建立し、以来、曹洞宗寺院となりました
曹洞宗寺院でありながら、阿弥陀如来が本尊様である事、弘法堂がある由縁でございます
※曹洞宗の御本尊様はお釈迦様をお祀りしております
この「見送弘法大師」の本尊は弘法大師が、この地を訪れた際に、ご自身でお彫りになられた像であると伝えられております
3体彫られ、そのうちの1体です
「見返弘法大師」「見送弘法大師」「流涕弘法大師」がそれぞれ寺院に祀られております
三河國の地に祀られてる総称で「三河三弘法」と申します😊