169件
6月1日より夏越大祓の人形(ひとがた)を頒布致します。 半年間のうちに身についた罪穢れを祓い、心身を清め、健康長寿を願う神事です。罪穢れを移した人形は大祓式にてお焚き上げを致します🔥
投稿投稿:2021年05月31日(月)
梅雨の晴れ間、綺麗な花を咲かせてくれた牡丹や芍薬に感謝を込めて、お礼肥を施しました🌱 来年も多くの参拝者のみなさんに大輪の花を楽しんでもらえればと思います🌸
投稿投稿:2021年05月29日(土)
紫陽花の花は土壌の酸度によって色が変わるらしいのですが、こちらの紫陽花は綺麗な濃い紫色になります。 来週あたりから見頃を迎えそうです。
投稿投稿:2021年05月26日(水)
2021年06月01日(火)10:00〜27日(日)16時00分
6月は『夏至』『あやめ』『夏越大祓』の3種の御朱印を手彫りはんこで奉製致しました。 〈頒布期間〉6月1日(火)〜27日(日) 〈受付時間〉10時〜12時 13時〜16時 ①夏至…続きを読む
+2
投稿投稿:2021年05月22日(土)
水無月限定御朱印の手彫りはんこが完成致しました✨ 6月は「菖蒲」「夏至」「夏越大祓」になります🐌
投稿投稿:2021年05月12日(水)
2021年05月01日(土)10:00〜23日(日)16時00分
5月は「端午の節句」と「牡丹華」を手彫りはんこで奉製致しました🌺 〈頒布期間〉5月1日(土)〜23日(日) 〈受付時間〉10時〜12時、13時〜16時 ①端午の節句 ◇書置…続きを読む
投稿投稿:2021年04月18日(日)
なかなか自由に外出する事が出来ない世の中ですが、少しでも春を感じて頂ければ幸いです🌸
投稿投稿:2021年04月11日(日)
5月は「端午の節句」と見開き「牡丹華」になります🌺 詳細については後日、あらためてご案内いたします。
投稿投稿:2021年04月10日(土)
2021年04月01日(木)00:00〜29日(木)
4月限定御朱印は「しだれ桜」と二十四節の「穀雨」と「昭和祭」を手彫りはんこで奉製致しました。 〈頒布期間〉4月1日(木)〜29日(木) 〈受付時間〉10時〜12時、13時〜16時…続きを読む
+1
投稿投稿:2021年03月20日(土)
狛犬の足止め祈願 江戸時代から伝えられる願掛けの方法で、家出人や悪所...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。