御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
amunami

amunamiさんのプロフィール

2020年09月05日(土)から
投稿

221

投稿
訪ねた寺社

167

訪ねた寺社

5411

写真

13

もらったコメント

5750

もらった「すてき」

自己紹介

観光+α(御朱印)で楽しんでいます。
ログインは適当です。古いデジカメ(主にCCD搭載機)で手持ちオート撮影の撮って出しで遊んでます。
機種変してスマホGoogleピクセル8aの広角端にビックリしました。

ホトカミ始めたきっかけ

故 田中雅博僧侶(医師)“栃木県の西明寺”を調べてたら、たまたまヒットした。今まで以上の“御朱印ブーム”にビックリし皆々様の投稿を楽しんで拝見させて頂いております。

神社お寺のココが好き

神道と仏教の融合が日本文化。
神道=共同宗教(自然道)。そこの土地、家、空間等を守っている。
仏教=個人宗教。個人の悩み、苦しみを聞き、言葉によって道徳を教える。
仏教は、どこの宗派でも同じで“解脱して浄土に行く事”自力(修行)か他力(念仏)で浄土に行きましょう!が最終目標です。御朱印は、訪問した“証(自分のお土産)”と考えています。「神かまうな、仏ほっとけ」「神仏に頼らず」もアリと思いますが『神仏に頼りまくり』です。

ユーザーページに戻る