10
9
19
11件
由良川沿い鎮座。立ち寄り参拝。
+1
投稿投稿:2021年04月17日(土)
参拝日参拝:2021年04月吉日
大国主命(おおくにぬしのみこと)、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)の三神が御祭神です。
投稿投稿:2020年11月28日(土)
参拝日参拝:2020年11月吉日
鳥居から拝殿までの参道が長く、社殿前の境内が広くて心地よい。
境内は砂紋を入れた玉砂利が敷き詰められ手入れが行き届いています。
投稿投稿:2020年11月27日(金)
埋田神社の本殿です。高床式の本殿で町指定の文化財になっています。
投稿投稿:2020年09月22日(火)
参拝日参拝:2020年09月吉日
境内は心地よい空間でした。社務所は無人でした。
投稿投稿:2020年09月21日(月)
但馬一之宮、出石神社に参拝しました。
投稿投稿:2020年09月16日(水)
明石のランドマーク、浜の光明寺を参拝しました。
投稿投稿:2020年09月04日(金)
十輪寺に参拝しました。圓光大師二十五霊場の第3番札所になっています。
投稿投稿:2020年08月11日(火)
参拝日参拝:2020年08月吉日
播磨西国観音霊場を選定された南室和尚の入寂された寺院です。播磨西国観音霊場客番札所です。
投稿記録:2020年08月11日(火)
参拝日参拝日:2020年08月吉日
播磨西国観音霊場を選定された南室和尚の入寂された寺院です。播磨西国観...
法然上人二十五霊場第三番札所
「浜光明寺」
明石駅近く、駐車場ない。 ...
但馬国一宮
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。