愛知梅花三十三箇所観音霊場の最新投稿一覧
219投稿
投稿:2025年02月01日(土)
続いて本日は長光寺さんに伺いました✨ 結構立派なお寺さんで、こちらで薬師寺さんの御朱印も改めて頂きました。 薬師寺さんの分と併せて600円お渡ししたところ、 「うちは1枚200円しか頂…続きを読む
+7
投稿:2025年01月25日(土)
参拝:2025年01月吉日
本日も電車で土地勘のないところに移動した上で、ウォーキング兼仏閣巡りです(*•̀ㅂ•́)و✧ 今日は名鉄名和駅〜聚楽園方面で仏閣巡りの旅に出かけました✨ まず最初は薬師寺様へ。 こじん…続きを読む
+8
投稿:2025年01月25日(土)
参拝:2025年01月吉日
投稿:2024年12月25日(水)
投稿:2024年12月20日(金)
直伝弘法62番の御朱印を拝受しました。61番広目寺からは徒歩20分少々。直ぐそばに常滑市コミュニティバス常滑南部上野間線バス停「小鈴谷」です。急な坂を登ると駐車場で御手洗もあるようです。眼…続きを読む
投稿:2024年12月03日(火)
四国直伝弘法33番です。34番宝林寺の門前が美浜町巡回ミニバス東部コース「平田」バス停で、そこから徒歩2分程。35番安養寺へは徒歩25分程でした。247号線から布土川を遡ったのどかな田園地…続きを読む
+1
投稿:2024年11月27日(水)
投稿:2024年11月26日(火)
南知多町海っ子バス・バス停「乙方」で下車し徒歩5〜6分。知多半島内陸部の静かな田園地帯にあるお寺です。 南知多三十三観音と四国直伝弘法の札所ですが、いずれも他の札所からは離れています。公…続きを読む
投稿:2024年11月22日(金)
海岸に並行する247号線を走る南知多町海っ子バスをバス停「山海」で降りて、内陸側に向かって徒歩15分程。小川に沿って田園地帯を行きます。 お留守のため御朱印はセルフ押印になっていました。…続きを読む
+1
投稿:2024年11月20日(水)