神楽坂 清隆寺 - 熊本城城主・加藤清正公を祀るお寺の切り絵御朱印の投稿
14投稿
【枚数限定】「椿」切り絵御朱印のご紹介
2025年01月01日(水)
清隆寺では、1月1日より5種類の御朱印を新たに頒布いたします。 第5弾は、「椿」の切り絵御朱印をご紹介します。 冬から春への移ろいをあらわす椿の華やかでありながら落ち着きのあるデザイ…続きを読む
投稿:2024年12月30日(月)
【枚数限定】「梅」切り絵御朱印のご紹介
2025年01月01日(水)
清隆寺では、1月1日より5種類の御朱印を新たに頒布いたします。 第4弾は「梅」の切り絵御朱印をご紹介します。 梅の花は春の訪れを告げる象徴であり、新しい季節の始まりを感じさせます…続きを読む
投稿:2024年12月30日(月)
【枚数限定】「吉祥 富士と鶴と梅」切り絵御朱印のご紹介
2025年01月01日(水)
清隆寺では、1月より5種類の切り絵御朱印を頒布いたします。 第3弾は、富士山、鶴、梅をモチーフにした新年を祝う㊗️おめでたい切り絵御朱印「吉祥 富士と鶴と梅」をご紹介します。 富士…続きを読む
投稿:2024年12月30日(月)
【1月・2月限定】切り絵御朱印「大黒天神」のご紹介
2025年01月01日(水)
清隆寺では、1月1日より新たに5種類の切り絵御朱印を頒布いたします。 第2弾は、「大黒天神」をご紹介します。 ■期間:通年 ■御志納料:一体1,300円 ■お渡し方法:書置き…続きを読む
投稿:2024年12月30日(月)
【1月・2月限定】切り絵御朱印「福壽金龍ご朱印」
2025年01月01日(水)
清隆寺では、1月1日より新たに5種類の切り絵御朱印を頒布いたします。 第1弾は、白富龍王神の金色バージョンをご紹介いたします。 金色に輝く龍神様が描かれたデザインは、新たな一年の繁…続きを読む
投稿:2024年12月30日(月)
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
【11月12月限定】秋詣 切り絵 御朱印「紅葉」「銀杏」頒…
2024年11月07日(木)〜12月15日(日)
長かった暑さもようやく和らぎ、落ち葉の季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 清隆寺では季節限定の御朱印、御首題を授与いたしております。 今回は、色とりどりに染まった…続きを読む
+2
投稿:2024年11月07日(木)
投稿:2024年09月23日(月)
参拝:2024年09月吉日
【秋限定】秋詣 切り絵 御朱印 彼岸花 頒布開始
秋限定の御朱印のご紹介です。 「秋詣 切り絵 御朱印 彼岸花」 かわいらしいアゲハ蝶と共に。 お彼岸ももうすぐです。 早く涼やかな日が来るといいですね。 郵送のご依頼…続きを読む
投稿:2024年09月11日(水)
オンライン授与所 開設
2024年08月01日(木)
この度、オンライン授与所を開設しました。 ご希望の多かった、御朱印の郵送にご対応いたします。 多数の切り絵御朱印、 季節限定の御朱印などをご依頼いただけます。 遠方の方や、…続きを読む
投稿:2024年08月01日(木)
2024年・清隆寺 【甲辰・新年御朱印】紹介
2023年12月31日(日)16:00〜2024年12月30日(月)23時00分
☆ご希望下さる方は以下の詳細をお読みください。 ○授与期間・御志納料 ①【寿福金龍】切り絵御朱印:1300円 ※既に終了しました。 ②新作【清正公】 切り絵御朱印:1300…続きを読む
+7
投稿:2023年12月31日(日)
5月・6月直書きご朱印予約対応日
2023年05月24日(水)
5月27日から御首題・御朱印の直書きを始めさせていただきます(※住職が目の前で書き入れ致します)。 ■直書きの日程 ○2023年05月27日(土) 10:00 〜12:00 13:…続きを読む
投稿:2023年05月24日(水)
通年「白富龍王神 切り絵 御首題/御朱印」
2023年05月11日(木)
「白富龍王神 切り絵 御首題/御朱印」 となります。 ☆ご希望下さる方は以下の詳細をお読みください。 期間 5月11日から 。 ○御志納料 一体 1300円 …続きを読む
+1
投稿:2023年05月11日(木)