みんなの最新投稿|香住・湯村
55投稿
湯村温泉バス停横の神社にお参りに致しました。 神社は無人でしたが手入れが行き届いており境内には大きな杉の木が有りました。 社務所は閉まっていましたが連絡先の張り紙が。 帰りのバスの時…続きを読む
投稿:2024年09月06日(金)
参拝:2024年09月吉日
夏季休暇の帰省中、実家の両親と行ってきました。 巨大な大仏と五重塔があります。 行ったらまずは巨大な仁王像がお出迎えしてくれます。 本堂は大仏のあるお堂の裏にひっそりとありました…続きを読む
+10
投稿:2024年08月06日(火)
参拝:2024年08月吉日
745年僧・行基によって創建された。 寛政年間(1789年~1800年)密蔵により再興された。 密蔵は京都で画家を目指していた円山応挙を援助しており、後に画家として大成した応挙はその恩…続きを読む
+10
投稿:2024年07月29日(月)
参拝:2024年07月吉日
県道135号線沿いに鎮座されています。参道の階段は落葉や木の枝が散乱して上りにくかったです、境内には唐破風付きの本殿があり 兎毛通の鳳凰、笈形に野球小僧みたいな彫刻、蟇股には 漫画チック…続きを読む
+11
投稿:2024年06月05日(水)
参拝:2024年05月吉日
延喜式内社、桑原神社の論社の一つです。神社は見えているの中々たどり着けず、散歩中のおばあちゃんに教えてもらいました。一人が歩けるほどの畦道を50mくらい歩いて参拝出来ました。遠くからでもわ…続きを読む
+10
投稿:2024年06月04日(火)
参拝:2024年05月吉日
鳥居の場所からさらに車で300m進むと、防護柵がります、鍵はかかっていないので車を通してから閉めます、さらに進むと右手に山道があり無謀にも車で登っていきました、落ち葉や木の枝で車の底の音が…続きを読む
+3
投稿:2024年06月04日(火)
参拝:2024年05月吉日
麓の切り開かれた様なところに鎮座されています、御由緒、創建年代共の不明です、兎毛通の彫刻は一部欠けています、草刈りなどはされています、小さな集落なのでお世話をする方たちが少なくなってきたのでしょうか。
+7
投稿:2024年06月04日(火)
参拝:2024年05月吉日
佐津川のほとりに鎮座されています。兎毛通し、笈形、蟇股の彫刻がそれぞれに凝っています。 御由緒 正平19年(1364)9月の創立にして安政3年(1856)9月社殿を再建す。明治6年(18…続きを読む
+7
投稿:2024年06月04日(火)
参拝:2024年05月吉日
小さな集落の真ん中に鎮座されています。木製の両部鳥居屋根付きです、本殿は、一間社隅木入春日造、軒唐破風付、板葺 本殿手前左側に御神木、 天文2年(1533)9月の創立にして明治6年(187…続きを読む
+10
投稿:2024年06月03日(月)
参拝:2024年05月吉日
国道178号線の道沿いに鎮座されています。小さな神社です 竹野川につながる小さな川のほとりでもあり、桜の木がたくさん植えられています 創立年月不詳 明治6年(1873)10月村社に列せらるとあります。
+5
投稿:2024年06月03日(月)
参拝:2024年05月吉日
香住駅より歩いてお参り致しました。 拝観料を払い本堂内を見学致しました。ガイドさんによる丁寧なガイドを聞きながら回らせて致しました。 御朱印は入口の拝観料を支払う所にてお願いし見学後に…続きを読む
投稿:2024年04月07日(日)
参拝:2024年04月吉日