みんなの最新投稿|鮫駅
93投稿
昼に行ったが大渋滞😱 一旦家に帰って3時30分に伺い それでも混んでいます 相変わらず鳥居のしめ縄に鳩🕊️が😊 周りが海なので風が絶えず吹いていたのでかなり寒いです😨 参拝は15分位で行え…続きを読む
+8
投稿:2025年01月03日(金)
参拝:2025年01月吉日
月参りに行ってきました 朝早く伺ったが朔日のせいか、いつもより人が多い 鳥居⛩️をくぐる前に鳩🕊️が😆 うみねこでなく、鳩が迎えてくれた 境内は大漁旗。冬支度していました 月替わり御朱印…続きを読む
+12
投稿:2024年12月04日(水)
参拝:2024年12月吉日
月替わりの御朱印が欲しく今月も訪問 ここには珍しく鳥居に居たのですよ🥹 写真見て貰えるとわかるが、うみねこでなく 参拝しても境内に入ると不思議な空間 今まで感じた事のない空気が 今日は…続きを読む
+5
投稿:2024年11月23日(土)
参拝:2024年10月吉日
今回も月替わり御朱印が欲しく伺いました ほどほどに人はいますね 参拝して無事御朱印授かりました 軽く説明文 ⛩️ 蕪嶋神社(かぶしまじんじゃ) 蕪島を3周して参拝・運開きめぐりにチャレ…続きを読む
+8
投稿:2024年09月27日(金)
参拝:2024年09月吉日
蕪嶋神社に行ってきました。 蕪島はウミネコの繁殖として国の天然記念物にも指定されていますが、2015年に社殿が全焼、ウミネコの繁殖期をさせ5年をかけて、立派な社殿が再建されました。人…続きを読む
+9
投稿:2024年08月07日(水)
参拝:2024年06月吉日
鮫八幡宮に行ってきました。鮫駅から徒歩ですぐ、大きな鳥居と大木が見えてきます。 八戸藩の豪商が社殿を建てたのが始まりで、商売繁盛や、漁業関係者の信仰が厚いそうです。境内には数本の巨大なケ…続きを読む
+6
投稿:2024年08月04日(日)
参拝:2024年06月吉日
6月になり限定の御朱印いただいていないなぁと。 急遽先ほど(16日)買い物帰りによりました。 うみねこの雛は大きくなってきてます。 参拝客と言うより、観光客が多い気がします。
+5
投稿:2024年06月16日(日)
参拝:2024年06月吉日
ウミネコ繁殖地🦢 弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから信仰を集めてきた蕪嶋神社。蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がる…続きを読む
+1
投稿:2024年06月01日(土)
参拝:2024年03月吉日
仕事中にメーカーの人が金運の神社どこかと言われたので、急遽お供 うみぬこ 雛かえっているので、境内3周廻りは辞めたほうがいいです。 頭、足突っつかれます。(実は突っつかれた) 本当は駐車場…続きを読む
+8
投稿:2024年05月26日(日)
参拝:2024年05月吉日