御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|駒ケ谷駅
8投稿
お知らせ
69803
3373
河内国石川郡の式内社です。式内社では6社ある意賀美神社の1社で、名前の通り高龗神さまを祀っており、かつては現在地から東の丘の上に鎮座していました。由緒などは一切不明で山王権現と呼ばれており…続きを読む
+6
神祇伯さん1512投稿
投稿:2024年05月30日(木)
参拝:2024年05月吉日
42
82691
大黒寺大阪府駒ケ谷駅
1回目
石川の堤防から少し入った所に立地する大黒寺様にお参りに行きました。 天智天皇の御代にお告げ受けた役行者がこの地で大黒天様をお祀りしたのが起源とのことです。 一際大きな大黒天様とその他の六福…続きを読む
+4
れん太郎さん581投稿
投稿:2024年05月12日(日)
参拝:2024年05月吉日
25
80059
40294
大黒寺大阪府駒ケ谷駅
1回目
和泉に河内は祭りモード。祭りは土日なので、月曜日は関係あるまい! 正解でした。祭りの規制なく走れます。 羽曳野市の大黒寺。 日本最初の大黒さまのお寺とか。七福神の石像は六つ。なるほど…続きを読む
+5
あさやんさん1022投稿
投稿:2023年09月18日(月)
参拝:2023年09月吉日
13
16288
16288
40320
大黒寺大阪府駒ケ谷駅
1番目
(河内西国観音8番札所) 川添いにあり、地名は大黒というところにあります。 大黒寺の創建は665年、修験道の開祖である役ノ行者が金剛山で修行をしていると大黒様が五色の雲に乗ってあら…続きを読む
+14
ますみんさん822投稿
投稿:2021年09月10日(金)
参拝:2021年08月吉日
34