10投稿
紀州伊都福めぐりで参拝
+1
投稿投稿:2025年01月04日(土)
参拝日参拝:2025年01月吉日
隅田八幡神社に寄せて頂きました。初詣の方が沢山いらっしゃいました。駐車場が解り難く、通り越してしまいました。駐車場からも少し歩かないとダメです。 去年は予定があり福めぐりをさせて頂け…続きを読む
+2
投稿投稿:2025年01月02日(木)
隅田八幡宮の奥にあります。桜の季節がベストシーズンです。鳥居が重なって吸い込まれそう。伏見稲荷神社みたいですね。休憩所からの景色も綺麗ですよ。
+3
投稿投稿:2023年12月06日(水)
参拝日参拝:2023年12月吉日
隅田八幡宮の敷地内にあります。御本尊は、文殊菩薩さんです。
京都の石清水八幡宮と縁のある神社です。国宝の人物画像鏡で有名な神社です。
お昼の休憩中に参拝。太陽の光で神社がすごく輝いて見えました。
投稿投稿:2022年08月02日(火)
参拝日参拝:2022年08月吉日
秋祭りには賑やかですが、普段はひっそりとした神社です。
投稿投稿:2022年05月24日(火)
参拝日参拝:2021年10月吉日
平成30年8月26日(日) 大阪から和歌山県北部に出かけて散策。 隅田八幡神社→粉河寺→伊太祈曽神社 和歌山県橋本市の丸高稲荷神社
投稿投稿:2020年08月27日(木)
参拝日参拝:2018年08月吉日
平成30年8月26日(日) 大阪から和歌山県北部に出かけて散策。 隅田八幡神社→粉河寺→伊太祈曽神社→ 和歌山県橋本市の隅田八幡神社
投稿投稿:2020年08月26日(水)
少し離れたところに丸高稲荷神社もあります! とてもきれいです!
投稿投稿:2019年11月18日(月)
参拝日参拝:2019年11月吉日
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。