みんなの最新投稿|熊取駅
52投稿
本堂再建 上棟式
3月23日 「大光寺本堂再建 上棟式」、 「地蔵菩薩開眼法要」を厳修させていただきました。 過ごしやすい気候で無事勤めることができました。有難うございました。 多くの檀家さんが参…続きを読む
+9

投稿:2025年03月24日(月)
御祭神は饒速日命。扁額にプロペラ、 狛犬の代わりに本田航空から寄贈されたヘリコプター 関西国際空港の建設を契機として創建され、航空安全祈願と渡航安全祈願を行っている。正式名称は「泉州磐船神…続きを読む
+8

投稿:2024年08月24日(土)
令和6年度 施餓鬼法要
7月31日 盂蘭盆施餓鬼会 無事勤めることができました。毎年2件ほどですがお参りしてくださる方が増えてきて大変嬉しく思います。 お盆もお参りお待ちしております♪ 総代・役員・婦人会の…続きを読む
+4

投稿:2024年08月07日(水)
地鎮式(じちんしき)
令和6年3月9日 本堂再建の地鎮式を厳修致しました。 無事務められたこと、深く御礼申し上げます。 平成30年の台風被害から6年、ようやくこの日を迎えられたこと大変嬉しく有難く思っ…続きを読む
+4

投稿:2024年03月10日(日)
浄梵式じょうぼんしき
本日、浄梵式(じょうぼんしき)を厳修。 お守り、お札、人形、塔婆などの最終供養を行い、お焚き上げします。 沢山のお参りでした。 寒い中お参りしてくださった皆さん、準備等をしてくだ…続きを読む

投稿:2023年12月23日(土)
明るく・楽しく・仲よく
【怨親平等】 怨親平等とは、「戦場などで死んだ敵味方の死者の霊を供養し、恩讐を越えて平等に極楽往生させること。」という意味であります。 大光寺HP制作のため、過去帳を見ておりますと…続きを読む

投稿:2023年11月05日(日)
浄土宗開宗850年お待ち受け法要
令和5年10月4日 雅楽のお手伝いで浄土宗総本山知恩院の法要に参加させていただきました。 来年は浄土宗ができて850年になります。 その慶讃法要として各本山が総本山知恩院で法然上…続きを読む
+3

投稿:2023年10月09日(月)
魔法の言葉
朝晩少しだけ涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。皆さん体調管理に気をつけてください。 山門の修復がもう少しで終わりそうです。 瓦を葺き替えるだけでこんなにも変わるものな…続きを読む
+3

投稿:2023年09月05日(火)
素直な心で
おはようございます。 まだ綺麗に咲いてくれています。 お参りから帰宅すると、阿弥陀様の前に子供の新しい靴が置いてありました。 子供に聞くと 「怪我しないように守ってくだい。宜し…続きを読む
+1

投稿:2023年08月12日(土)