みんなの最新投稿|石井駅
17投稿
「亀の神社」として親しまれてり、2003年に氏子多数の奉納により長寿石亀一対が鳥居のすぐそばにあり、池にも多数あります。室町時代以前から続くとされる御幸祭(お旅)も盛大に開催ています。 …続きを読む
+14
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年02月吉日
宍粟市指定天然記念物の夫婦イチョウがあります。幹回り目測で3.3mくらいかな 雌雄同株の珍しいイチョウです。この日は雨がつよっ方ですが、もう一度秋の晴れた日に参拝したいです、境内を黄色で覆う姿を見たい
+12
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年02月吉日
千草大森神社の隣に鎮座されています。こちらは鎮守の森の中を長い参道で本殿迄続いています しかし階段はあります。 御由緒 天長元年(824)9月9日、河呂明神野に遷座し、天正年間(1…続きを読む
+9
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年02月吉日
神門もあり立派な神社です 階段きついです 背中合わせで「河呂大森神社」があります、昔河呂の部落の氏子と社殿の位置について争いが起き、それぞれの集落で再建されたようで、隣同士並んで2つの神社…続きを読む
+17
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年02月吉日
4.5M 3.2M 3.65M と杉の木の巨樹に直書きされていました、前回の計測はH11年H27年の16年間で20CM 前後太くなっているようです、元気に育っているようです ご由緒 創建は…続きを読む
+8
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年02月吉日
延喜式式内社です。鳥居をくぐると、正面に銅板葺入母屋造の拝殿、後方に本殿流造瓦葺の本殿があります。近年建て替えられたようです、入り口には「安産の神」の猛アピール! 社頭掲示板より 口碑…続きを読む
+10
投稿:2024年03月01日(金)
参拝:2024年02月吉日
境内には、「野尻の大藤」があります、根元周り180cm 幹回り140cm 推定樹齢約200年 4月~7月 に咲き出すようです、機会があれば未定みたいです 御由緒、創立1724年、明治1…続きを読む
+8
投稿:2024年03月01日(金)
参拝:2024年02月吉日
429号より 棚田の細い農道を登っていくと、集落を見下ろせせる、一番の高台に鎮座されてお守りされています。境内はそんなに広くはありませんが、稲荷神社もあります、ご由緒、御祭神は不明です、駐…続きを読む
+8
投稿:2024年03月01日(金)
参拝:2024年02月吉日
新西国33所めぐりで参拝。33番札所。 隣、岡山県、すぐ上が鳥取県。兵庫県の北西のはずれにある。姫路駅から神姫バスで山崎乗換え、コミュニティバスで船越下車後徒歩15分。バスの乗車時間が9…続きを読む
+18
投稿:2020年11月01日(日)
参拝:2017年07月吉日
新西国三十三箇所「瑠璃寺」 佐用町なので最寄り駅は姫路駅。そこからバス。車必須です。 山道を川沿いに歩いたところにある古さに趣を感じさせすお寺。 お寺の隣にお寺と同じ名前の「…続きを読む
+1
投稿:2017年10月05日(木)
参拝:2012年08月吉日