御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|茂木駅
95投稿
5939
5939
5939
5939
89498
74529
13762
たばこ神社栃木県茂木駅
1回目
曼珠沙華の御朱印をパーム帳へアレンジして書入れして頂きました。 曼珠沙華の群生地の中にある神社で、当日は神社より上にある公園まで車は通行止めでしたが たばこ神社へ行きたいと話すと通して貰えました
+5
![まささん](https://minimized.hotokami.jp/_3FKzLjFnP1WuTirNYBJ34gPhZGfzGrTJzD9VGlO984/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191109-210441_rBTBE7Zszy.jpg@webp)
まささん627投稿
投稿:2024年10月05日(土)
参拝:2024年09月吉日
17
13762
74529
80853
13762
74529
74529
74529
74529
65793
八雲神社栃木県茂木駅
1回目
茂木八雲神社を参拝しました。 御朱印の種類が豊富です。 普段は通常御朱印が好きな私も、季節の御朱印が素敵すぎて、「清流と鮎」をお願いしました。 土地柄、バイクの御朱印があったり、近隣の兼…続きを読む
+4
![からあげさん](https://minimized.hotokami.jp/RF6nyabMOAEBOb5VoK_STDVDLqXkPFAT4X7yBfv9Bjk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240715-030513_Rcjdz7PW2R.jpg@webp)
からあげさん242投稿
投稿:2024年05月04日(土)
参拝:2024年05月吉日
91
73045
3379
荒橿神社栃木県茂木駅
1回目
大同年間に創建された古社です。鎌倉時代には茂木城の鬼門除けとし、また江戸時代には本殿が再建されたりと、歴代の藩主からも篤く信仰されていたそうです。 境内には朽ち果てた三重塔を復元した建物…続きを読む
+14
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離さん1353投稿
投稿:2024年04月22日(月)
参拝:2024年03月吉日
44
3379
瑞岩寺栃木県茂木駅
1回目
境内の東屋から煙をあげて走るSLがよく見えます。 本堂横の岩山の崖に掘られた石窟には、護摩行が行われると思われる場所があります。 朱の石窟にはハッとさせられ、中に入ってみると、お地蔵様…続きを読む
+11
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離さん1353投稿
投稿:2024年04月22日(月)
参拝:2024年03月吉日
41
67803
八雲神社栃木県茂木駅
2回目
御朱印は拝殿の扁額に書いてある名称にしました。限定版です。たくさんの種類有りますので、迷いますね。近津神社は兼務社です。御朱印帳も併せて頂きました♪ 茂木では一番の神社です。また来ること…続きを読む
+4
![えぶさん](https://minimized.hotokami.jp/OlUzSLt_EvfGXncTbxYcMfAw8UmbofrRpx6DV6zoQ3Q/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
えぶさん435投稿
投稿:2024年04月20日(土)
参拝:2024年04月吉日
33