みんなの最新投稿|山田上口駅
116投稿
お十夜百万遍法要、実施
先日の11月16日(土)の午後、お十夜百万遍法要が実施されました。 前半は、当寺の詠唱講の方々による「百万遍御和讃」などのお唱えの後、 午後3時半まで、前住職による「お十夜講話」、後…続きを読む
投稿:2024年11月19日(火)
お梅の方の謎に迫る ー梅香寺建立を紐解くー
2024年11月16日(土)14:00
当寺を建立された大檀那、徳川家康公の側室「お梅の方」 その生涯は、まさに日本の歴史上の大事件(関ヶ原の合戦、大阪冬の陣・夏の陣、宇都宮釣天井事件・・等)と重なり合った劇的なものでした。その…続きを読む
投稿:2024年10月10日(木)
漸く秋🍂が・・
暑かった九月、お彼岸が来ても夏が残って、タオルが離せない毎日でしたが、ここ最近、急に涼しくなったと思ったら・・漸く彼岸花が咲き出しました。「あゝ、ここに秋が・・」 とほっと一息された方も多…続きを読む
投稿:2024年10月10日(木)
月に想う
もう秋のお彼岸、というのに信じられないくらいの残暑の日々ですが、十五夜お月さまは、涼やかな澄んだ美しいお姿を見せてくれました。そう、先日の17日は「中秋の名月」全国で観月のイベントもあった…続きを読む
投稿:2024年09月19日(木)
沢山の燈籠が、夏の夜の境内を照らし出す
去る8月17日(土)、午後6時半から、お盆の行事の最期を飾る燈籠供養が行われました。今年 初盆を迎えられた御霊を中心に、永代納骨をされた御霊や、申し込まれた方々のご先祖の御霊も共に、燈籠…続きを読む
+9
投稿:2024年08月22日(木)
蓮の花が咲き出しました
境内の蓮の花が咲きそめました。極楽の花とされる蓮の花、泥の中から出て咲くから仏教の象徴となりました。泥は我々の迷いの心、煩悩を意味しているとされています。蓮の花は私たちに様々なことを示唆し…続きを読む
+4
投稿:2024年07月07日(日)
国宝の仏さまに遭いに
去る先週の6月8日(土)、檀信徒の皆さんと、国宝の仏さま、阿弥陀如来に遭いにお参りするべく、「地蔵流し」という名のバス旅行をしてまいりました。お地蔵さんの絵が描かれた名刺版の大きさの紙に、…続きを読む
+5
投稿:2024年06月15日(土)
蓮隨山・霊水観音供養が行われました
本日、5月18日(土)、当梅香寺の旧境内地、蓮隨山で恒例の霊水観音供養が行われました。 初夏の晴天に恵まれ、木漏れ日の下、観音様の霊水と慕われ信仰されてきた山の井戸水に感謝しつつ、無事に…続きを読む
+3
投稿:2024年05月18日(土)
参道を整備してくださいました
来る今月18日(土)に行われる、梅香寺の旧境内地、蓮隨山にある霊水観音供養の準備のために、11日(土)、お世話人さんの有志の方々4名で参道を整備してくださいました。皆さんに気持ち良くお参り…続きを読む
投稿:2024年05月12日(日)
百花の王、開花
春たけなわ、当寺の自慢の大輪の牡丹の花が咲いています。まさに「百花の王」との形容に相応しい見事さです。知ってますか? お花も見て「素敵ね」とか、「素晴らしいよ」とか、褒め言葉をかけると、次…続きを読む
投稿:2024年04月18日(木)
今日は、花まつり
お釈迦さまがお誕生になった時、天から甘い味のする慈雨が降ってきた、との伝承にあるように、今日は春の小糠雨が降っています。本堂では、入口にお釈迦さまのお誕生仏と花御堂をお祀り致しました。
投稿:2024年04月08日(月)
投稿:2024年04月01日(月)
参拝:2024年03月吉日
坂社の主祭神は、 建速須佐之男命が生んだ5柱の男神 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳尊(オシホミミ)天之菩卑能命(アメノホヒ)天津日子根命(アマツヒコネ)活津日子根命(イクツヒコネ)熊野久須比…続きを読む
+8
投稿:2024年03月31日(日)
参拝:2024年03月吉日
春彼岸施餓鬼法要・永代祠堂法要が執り行われました
去る20日はお彼岸の中日、世間一般では春分の日になりますが、当寺では恒例の施餓鬼法要・永代祠堂法要が執り行われました。穏やかな晴れ間かと思えば、突風が吹き荒れ、粉雪が舞ったり、氷雨がパラつ…続きを読む
投稿:2024年03月25日(月)
春のお彼岸が近づいて来ました
日差しもすっかり春めいてきましたね。 と同時に、春のお彼岸も近づいてきました。 当寺では、お中日の20日(水)に、彼岸施餓鬼法要並びに永代祠堂法要が行われます。 太陽が真西に沈むこの…続きを読む
+2
投稿:2024年03月15日(金)