御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|江波駅
6投稿
53644
聖山稲生神社広島県江波駅
1番目
聖山稲荷神社に参拝しました。 御祭神 宇迦之御魂神 創建年代等は不詳。広島縣神社誌によると鎮座地はもと海中の小島であって藩政時代に遠見番所を聖山南方に設立の際、鎮護のため山城國稲荷大社…続きを読む
+1
![けんいちさん](https://minimized.hotokami.jp/tYpOQUg2FB8nhH05mDZGXWqMzdvvHm8ujLXe1x0NrAQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220129-133244_bivpfz5Gco.jpg@webp)
けんいちさん397投稿
投稿:2023年11月14日(火)
参拝:2023年11月吉日
20
53644
53644
53644
海神宮広島県江波駅
1番目
海神宮に参拝しました。 御祭神 大綿津見神 創建は文化年間(一八〇四〜一八一八年)の江波港開港に際して社殿が創建されたと伝わっています。明治四年、衣羽神社に合祀されましたが社殿は存置…続きを読む
+1
![けんいちさん](https://minimized.hotokami.jp/tYpOQUg2FB8nhH05mDZGXWqMzdvvHm8ujLXe1x0NrAQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220129-133244_bivpfz5Gco.jpg@webp)
けんいちさん397投稿
投稿:2023年11月14日(火)
参拝:2023年11月吉日
18
53644
衣羽神社広島県江波駅
1回目
安芸國古社巡り。衣羽神社に参拝しました。 御祭神 市杵島比売命 多紀理比売命 多岐都比売命 創建年代等は不詳ですが平安末期にされた「安芸國神明帳」に記載されてある佐東郡三位七前うちの衣…続きを読む
+4
![けんいちさん](https://minimized.hotokami.jp/tYpOQUg2FB8nhH05mDZGXWqMzdvvHm8ujLXe1x0NrAQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220129-133244_bivpfz5Gco.jpg@webp)
けんいちさん397投稿
投稿:2023年11月14日(火)
参拝:2023年11月吉日
17
23181
衣羽神社広島県江波駅
1番目
仕事で近くまで来たので立ち寄りお参りしました。潮の香りがします。境内には、近所の猫さんでしょうか、灰猫さんがいました。声を描けるとうるさそうに去っていきました。おくつろぎの邪魔したか…続きを読む
![くまタンさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
くまタンさん489投稿
投稿:2022年08月06日(土)
参拝:2022年08月吉日
13