御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|南巽駅
23投稿
71112
11697
80059
11697
52669
52669
74170
74170
巽神社大阪府南巽駅
1回目
ウォーキングのついでに下見?というかまぁ軽い気持ちで行ってきました。 御朱印を頂ける時間ではなかったのでまた後日行きますが、とても綺麗な神社でした。 大きい道のところから参道を知らせる石…続きを読む
+2
![maoさん](https://minimized.hotokami.jp/r30MxgDjBx3LvqwXUgj4sFmUt-aM_qGCVWbCcMN3Bbk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230907-072154_e8o1kXyvst.jpg@webp)
maoさん13投稿
投稿:2023年09月18日(月)
参拝:2023年09月吉日
16
33424
33424
8770
巽神社大阪府南巽駅
1回目
関西小旅行3日目 6社目。 海老江八坂神社から千日前線で南巽駅まで乗車。 南巽駅からは徒歩3分ほど。 内環状線(国道479号線)を沿って歩いていくと 大きな標識も立っているので迷う…続きを読む
+5
![えべっさんさん](https://minimized.hotokami.jp/ZEmlK0llELRIisErN4Iks4oZoy8z9wbwMuydSFiIg-I/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200406-004849_rLrFizjR3L.jpg@webp)
えべっさんさん1568投稿
投稿:2022年12月18日(日)
参拝:2022年12月吉日
20
28682
49660
49660
28682
32041
23169
664
田島神社大阪府南巽駅
1回目
創始不明だが、石燈籠に貞享元年(1684年)との記載があり、それより古くから祭祀が行われていたと考えられています。 以前は菅原大神を主祭神とした天神社と称されていたが、寛政4年(1792…続きを読む
+10
![ジンジャーさん](https://minimized.hotokami.jp/h-vQXlIYOw7QIWDKxHHTclprJi2bxrLJ1KnohX9k6gs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191121-070012_N7AUijMAX0.png@webp)
ジンジャーさん1664投稿
投稿:2020年09月04日(金)
参拝:2020年08月吉日
38
11697
19151