みんなの最新投稿|美濃山崎駅
36投稿
海津市で神社巡りに行ってきました。 神社の横に児童公園があります。 春日神社の創建は、平安時代と伝えられています。奈良の春日大社より分霊勧請したとされ、古くは猿島に鎮座していました。猿島全…続きを読む
+10
投稿:2024年08月06日(火)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡りに行ってきました。 長享2年2月創建。往古境内に池があり、この池の水を付けると眼病等悩む者は病が平癒する、この池の水を戴き飲めば疾病全快すると言われていました。 高須旧藩主…続きを読む
+14
投稿:2024年08月05日(月)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡りに行ってきました。 当社の氏子はもと同地域松木集落の氏子区域として松木鎮座御霊神社の氏子でしたが、大正14年に地域の談合により田中地区に分離、分社を奉齋して独立、現在に至っています。
+10
投稿:2024年08月05日(月)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡りに行ってきました。 貞和元年3月、足利義詮将軍が当輪中水難鎮護のために男山八幡宮の分霊を勧請しました。その後、織田信長公の領地となったころに輪中水難鎮護を祈らんとして厚い崇…続きを読む
+14
投稿:2024年08月04日(日)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡り中に見かけて寄らせていただきました。 観音堂の本尊は、厨子の中に安置されている木彫観音像です。像高約5cmで行基の作と伝えられており、また平安末期の平景清の守り仏であったと…続きを読む
+4
投稿:2024年08月03日(土)
参拝:2024年07月吉日
投稿:2024年08月02日(金)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡りに行ってきました。 関ヶ原の戦いで東軍が勝利し、高須領主となった徳永寿昌が、慶長9年(1604年)に出生地の近江国神埼郡伊庭庄から天満宮を勧請したのが始まりです。 拝殿の「…続きを読む
+16
投稿:2024年07月24日(水)
参拝:2024年07月吉日
海津市で神社巡りに行ってきました。 東小島地区の氏神さまです。 美濃地方に、なぜ「八幡神社」が多いのか、由緒書きを見て納得。 清和源氏の一支派であった美濃の土岐氏が守護となり美濃各地に配置…続きを読む
+12
投稿:2024年07月23日(火)
参拝:2024年07月吉日
臥龍山行基寺へお参りしてきました。とても美しい庭園と眼下に広がる濃尾平野の眺望に感動しました。 坂を降りた先にある古民家で和菓子作り(練り切り体験)も楽しんできました。
+16
投稿:2024年05月05日(日)
参拝:2024年05月吉日