戦後の経済成長がもたらせたヒズミは、精神的なよりどころの欠如をまねき、迷いや、悩みを倍加させ、人間性を失わせる結果ともなりました。
そこで諸大徳、篤信者、有志諸家の強い要望もあり、観音さまのご霊験を授かり、説法を感授していただくために、観音三十三ヵ所霊場が、昭和52年10月、弘法大師御生誕の地に復興しました。
今から470年ほど昔、西国観音霊場があった頃、讃岐にも観音三十三霊場が開創され、以来巡拝も盛んであったようですが、明治に入り廃仏棄釈などで、すたれました。
この観音霊場はお大師さまがご教示された法華釈経や、観音経をよりどころとしています。お経によると、観音さまは今我々が住んでいるこの世界に、いつでも、どこでも私達の前に姿を現わし、一心にお願いすれば意志が通じ、感情が合致して、縁がととのえば、観音さまは三十三身に化身(姿を変える)して説法くださると、書かれています。この観音さまを応現身といいます。
讃岐三十三ヵ所霊場には、応現身の観音さまをおまつりしています。病気や悩みごと争いごとなど困った人々に、よき指導者、助言者に姿を変えて説法して下さるのです。「悲しいこと。つらいこと。困ったこと。苦しいことあらば、いつでも、どこでもわが名を呼べよ、我必ず汝を救おう」と教えられています。弘法大師の教えを信じ、お経を信じて一念にお願いしてみましょう。
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
この巡礼ページは、ホトカミサポーターさんのおかげで公開できました!
ホトカミサポーターさんからいただいたお金は、巡礼情報の収集・巡礼検索機能の開発など、巡礼ページをより使いやすくするために活用させていただきます。
さぬき三十三観音霊場
観音
専用御朱印
133人
御朱印
金額
300円
受付時間
午前8時~午後5時
専用御朱印をいただける場所
3番札所、21番札所、27番札所
その他の印
掛け軸 :500円、額: 300円
概要
引用:公式サイト
基本情報
札所数 | 札所数:34 (札所:33 その他:1) |
別名 | 讃岐三十三観音霊場 |
開創年 | 室町時代末期 |
事務局 | さぬき三十三観音霊場事務局 |
連絡先 | 長法寺 090-5147-8700 |
神社お寺一覧
お参りの記録投稿済み
最終更新: