御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
この巡礼ページは、ホトカミサポーターさんのおかげで公開できました!
ホトカミサポーターさんからいただいたお金は、巡礼情報の収集・巡礼検索機能の開発など、巡礼ページをより使いやすくするために活用させていただきます。
知多四国霊場
179人
地図
知多四国霊場は、愛知県知多半島にある弘法大師空海の88ヶ所の霊場です。
(※開山所3、番外7含め98ヶ所)
江戸時代の後期、文政7(1824)年に開創されました。
全行程は194㎞あり、車では約2泊3日(日帰りは3日~4日)、徒歩では約12日〜15日程度で巡れます。
遍路の初心者の方でも比較的廻りやすい霊場です。
バスやタクシー、名鉄を使い、快適に巡ることもできます。
納経帳は1500円、納経料は100円なので、約100ヶ所の霊場すべてを1万1500円程度でめぐれます。
知多半島には、聖崎や岩屋をはじめ、弘法大師ゆかりの霊跡が数多く残されていて見どころも多く、美味しい海産物などの食事処、素敵な宿があります。
■受印時間
7時~17時 年中無休
※不在の場合は自身で押印
■納経料
100円
知多四国霊場公式サイト >>
弘法大師御生誕1250年記念事業
令和5(2023)年は、弘法大師空海の生誕1250年の記念事業が行われます。
令和5年は弘法大師御誕生1250年の大変おめでたい年に当たります。
記念事業を行いますので、皆さまのご協力と賛助をよろしくお願い申し上げます。
記念年には、通常の納経帳以外に記念年限定の納経帳を販売しております。また、通常の朱印以外に記念判も頂くことができます。
知多四国霊場より
記念事業を行いますので、皆さまのご協力と賛助をよろしくお願い申し上げます。
記念年には、通常の納経帳以外に記念年限定の納経帳を販売しております。また、通常の朱印以外に記念判も頂くことができます。
知多四国霊場より
■記念宝印の授与期間
令和5年1月1日~令和6年6月30日
知多四国の歴史
白泉山 妙楽寺の13世住職 亮山阿闍梨は、文化6(1809)年に夢で弘法大師からお告げをうけ、知多四国霊場を開きました。
志に賛同した岡戸半蔵行者・武田安兵衛行者とともに、
16年にわたり周辺の寺院を説得し、知多半島の各地に弘法大師がまつられています。
神社お寺一覧
お参りの記録投稿済み
最終更新: