亀戸駅の北側にある6つの寺社をめぐる亀戸七福神は東京スカイツリー®を見上げながら、歴史を残す閑静な町並みの細い路地をたどって約1時間30分程度で巡れます。色紙・亀甲七福神手拭のお授けは1月7日までです(有料)。ご開帳は元旦から行われていますが、終了日は社寺により異なります(東覺寺は1月3日まで、常光寺は1月15日まで、その他の社寺は1月7日まで)。
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
この巡礼ページは、ホトカミサポーターさんのおかげで公開できました!
ホトカミサポーターさんからいただいたお金は、巡礼情報の収集・巡礼検索機能の開発など、巡礼ページをより使いやすくするために活用させていただきます。
亀戸七福神
七福神
専用御朱印
254人
御朱印
頒布期間
1月1日~1月7日(東覚寺は1月3日まで、常光寺は1月15日まで)
受付時間
午前9時~午後4時30分
その他の印
専用の色紙に各寺社の印を貼ってもらえる

概要
引用:公式サイト
基本情報
札所数 | 札所数:7 |
総距離 | 4.4km |
かかる時間 | 徒歩:2時間 |
開創年 | 明治時代 |
連絡先 | 香取神社 03-3684-2813 |
神社お寺一覧
お参りの記録投稿済み
最終更新: