大和十三仏とは、奈良県にある13の寺院からなる霊場のことです。十三仏霊場巡りは、三世にわたって私たちをお守り下さるありがたい13の諸尊を巡礼するものです。
日本仏教文化発祥の大和の古刹名刹を巡る旅でもあり、それぞれ趣の違う寺々の参拝は、きっと皆さまの心を満たしてくれることでしょう。
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
この巡礼ページは、ホトカミサポーターさんのおかげで公開できました!
ホトカミサポーターさんからいただいたお金は、巡礼情報の収集・巡礼検索機能の開発など、巡礼ページをより使いやすくするために活用させていただきます。
大和十三仏霊場
十三仏
専用御朱印
390人
御朱印
金額
300円
専用御朱印をいただける場所
各寺院
その他の印
専用の色紙に各寺社の印を貼ってもらえる、御朱印帳と写仏帳と写経用紙がひとつになった、日本で初めての写仏納経帳が用意されている。宝印軸:500円、大屏風、おいずる:300円
概要
引用:公式サイト
基本情報
札所数 | 札所数:13 |
かかる時間 | 2泊3日 |
開創年 | 1982年 |
事務局 | 大和十三仏霊場巡り事務局 |
連絡先 | 安倍文殊院 0744-43-0002 |
神社お寺一覧
お参りの記録投稿済み
最終更新: