北関東三十六不動尊霊場は「三密修業の道場」です。
三密というのは、
1.身(仏様の身体のはたらき)
2.口(仏様のことばのはたらき)
3.意(仏様のこころのはたらき)
仏様の身・口・意のはたらきには不思議な力があるので「三密」といいます。この不思議な力を感じとって、われわれ自身のものにしようと努力することを三密修業といいます。
36の霊場は、それぞれ由緒があり、おまつりしてあるお不動様は霊験あらかたです。
三十六霊場のお不動様は、それぞれ優しく語りかけて、わたしたちの願いをかなえてくださるでしょう。
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
この巡礼ページは、ホトカミサポーターさんのおかげで公開できました!
ホトカミサポーターさんからいただいたお金は、巡礼情報の収集・巡礼検索機能の開発など、巡礼ページをより使いやすくするために活用させていただきます。
北関東三十六不動尊霊場
不動
専用御朱印
250人
御朱印
金額
300円
その他の印
重ね印料、おいずる・色紙印料:300円、掛け軸・おいずる納経料:500円
概要
引用:公式サイト
基本情報
札所数 | 札所数:36 |
かかる時間 | 群馬:1泊2日、栃木:1泊2日、茨城:2泊3日 |
開創年 | 1988年 |
事務局 | 北関東三十六不動尊霊場会 |
連絡先 | 持宝院 028-652-1488 |
神社お寺一覧
お参りの記録投稿済み
最終更新: