さんじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | なし(路上) |
山神社(山神宮)について
当神社は正月と祭典時に開するだけで、普段は閉じていて、
ドアの小窓よりさい銭を投げ入れることができる神社です。
山梨県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
(22)山神社(山神宮)_山梨県南都留郡富士河口湖町本栖381-1
御祭神 大山津見神
河口湖駅より路線バス新富士行き「本栖入口」下車、徒歩3分。
(1)山神社(山神宮)_山梨県南都留郡富士河口湖町本栖381-1
御祭神 大山津見神
富士川口湖町指定有形文化財
山神社本殿
・創建は定かではない
・往古は江岸寺の鎮守だったともいわれる。
・18世紀中葉の時代特徴をもつ簡素で落ち着いた建築
・毎年5月17日に行われる「本栖の公家行列」は300年前から伝わっている
平成23年3月
139号線から入ってすぐ
入口です。
由緒と両部鳥居さんのお出迎え
(5)両部鳥居
両部鳥居は、本体の鳥居の柱を支える形で稚児柱があり、その笠木の上に屋根がある鳥居。名称にある両部とは密教の金胎両部をいい、神仏習合を示す名残。
四脚鳥居、稚児柱鳥居、権現鳥居、枠指鳥居などの別名がある。
(代表例・・ 厳島神社の大鳥居)
両部鳥居から奥に山神社(山神宮)の拝殿が見えます。
周囲は「鎮守の森」
神社(鎮守神)に付随して境内やその周辺に、神殿や参道、拝所を囲むように設定・維持されている森林です。
参道を歩きます。
山神社(山神宮)_山梨県南都留郡富士河口湖町本栖381-1
御祭神 大山津見神
朱が鮮やかな拝殿です。
(10)拝殿からの景色です。
ご利益
健康祈願・無病息災・厄除け・交通安全
拝殿正面
(拝殿の斜めが撮り忘れです)
当神社は正月と祭典時に開するだけで、普段は閉じていて、
ドアの小窓よりさい銭を投げ入れることができる神社です。
狛犬さん
狛犬さん
拝殿横の夫婦杉でございます。
(15)拝殿横の夫婦杉
山神社修築記念碑(右)
参拝後の帰り
で鳥居の横に
六体の
(20)石像が有りました。
中央の木に巻いてある布は祭典時に使われたのでは?
毎年5月17日には、本栖地区の代表的な祭典である「本栖の公家行列」が
山神社から出発し、歴史絵巻のような優雅な行列に先導されて神輿が
地区内を巡行する。
(22)振り返って「両部鳥居」さん。
139号線と本栖みちの交差点から徒歩3分です、
近くに来たときにはぜひお参りを
山神社(山神宮)の基本情報
住所 | 静岡県南都留郡富士河口湖町本栖381-1 |
---|---|
行き方 | 139号線と本栖みちの交差点から徒歩3分
|
山梨県のおすすめ2選🍁
名称 | 山神社(山神宮) |
---|---|
読み方 | さんじんじゃ |
参拝にかかる時間 | 約20分 |
トイレ | なし |
詳細情報
ご祭神 | 大山津見神 |
---|---|
本殿 | 本殿は、一間社入母屋造り檜皮葺です。 |
ご由緒 | 宝暦5年(1755)に再建され、天明2年(1782)に彩色修復が行われました。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
山梨県のおすすめ2選🍁
山神社(山神宮)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0