櫻山神社のお参りの記録一覧
下関神社御朱印ツアー二社目です。
高杉晋作発議の招魂社 櫻山神社
殉国の志士の神霊を祀る神社。
本殿の後方に招魂場があり、吉田松陰、高杉晋作、久坂義助…山縣有朋、長州藩騎兵隊士… 等391基の碑がありまたその後方に大きな木があり… この方々のおかげで今の日本があるのだと… 感謝し、現在のこの日本の状況をどうか見守って頂きたいと祈願いたしました。
さすがに招魂碑は写真を撮る事をしませんでした。自分の目に焼き付けました。是非直に櫻山神社お詣りしみていただきたいです。
自販機にポスター
下関市内の神社の案内
正面鳥居⛩
長い階段 参道
境内入り口鳥居
拝殿
碑
坂本龍馬の奥方
後方より
招魂碑の説明板の後方に招魂碑があります
参道
階段 降り
櫻山神社(さくらやまじんじゃ)
高杉晋作の発議によって創建された招魂場
吉田松陰、高杉晋作、久坂玄瑞、山縣有朋らの
霊など、391柱の志士が身分の区別なく
祀られている。
奇兵隊の調練場跡であったが
招魂場となってから桜が植えられ
櫻山と呼ばれるようになった。
旧い住宅街にあるのですが
参道に入り鳥居をくぐると
まさに聖地といった感じ…
境内まで進みますと 開けた柔らかい
空気に包まれます
霊標は391柱ですが 合祀され
神霊名簿に記載されている神霊は
857柱にもなるそうです
武士のかばねはここに
櫻山花は散れども
名こそ止むれ
坂本竜馬の妻である お龍 が
龍馬の死後に下関を訪れ
この招魂社の運営に関わっていた
と記されています
幕末好きには 堪らんエピソードで
しょうね^ ^
招魂場(しょうこんしゃ)と聞いても
ピンと来ない方も多いかもしれませんが
靖国神社と言えばイメージが
湧きやすいかと思います。
靖国神社は国家の為に命を
捧げられた方々の
御霊をお祀りしている神社で
靖国神社と言う名称になる前は
東京招魂社と呼ばれていました
山口縣護国神社の石碑や宮司さんの
ホームページで拝見したこと
ここで確認できました^ ^
参道脇には、5人の公卿が桜山招魂場を参拝したことを記念する「七卿史跡」碑が建てられています
大歳神社の七卿落ちの画碑と
つながりましたね^ ^
吉田松陰先生、高杉晋作、奇兵隊を弔った日本で最初の招魂神社と聞きました。裏手にお墓もありました。
ここの桜守りの鈴がとても涼やかな音色でいつもカバンにいれてます。
この音は幸運を運んでくれるとか。
櫻山神社の御朱印帳です。木で温かみのある、シンプルだけど素敵な御朱印帳でした。
あと桜守りの鈴のお守りの音色ががとても綺麗です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0