くすのもりわかみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![クスの森若宮神社の建物その他]()
![クスの森若宮神社の鳥居]()
![クスの森若宮神社の歴史]()
![クスの森若宮神社(山口県)]()
![クスの森若宮神社(山口県)]()
![クスの森若宮神社の本殿]()
![クスの森若宮神社の本殿]()
![クスの森若宮神社(山口県)]()
![クスの森若宮神社(山口県)]()
![クスの森若宮神社の建物その他]()
![クスの森若宮神社(山口県)]()
![クスの森若宮神社の自然]()
![クスの森若宮神社の庭園]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

クスの森若宮神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

keith
2022年04月03日(日)
523投稿
12年前に川棚温泉♨️の高瀬と言う老舗の瓦そば店で瓦そばを頂いた後に寄った場所です。 当時まだこんな綺麗な公園になってなく大樟だけ見に行った記憶があります。 そこに若宮神社⛩があったかどうか妻も覚えておらず本日はきちんと神社にお参りいたしました。平成二十二年に新装改築と言う事なんで当時はこのような感じではなく目立たなかったんでしょう。
改めて大樟見ましたらやはり凄いの一言です。
御祭神 仁徳天皇
由緒 1532〜1533年名馬が産まれる。領主大内義隆公がこの馬を献上するように命じた。なかなかこの名馬を捕らえる事が出来ずにいたが芦山城主金田三郎乗貞の手でようやく捕らえられる。褒美の際自分の力では無く日頃から念じてた樟の森の若宮明神の御加護と謙遜しその態度を大内氏も感心し三百石の加奉を。 名馬も大内義隆氏の自慢の馬となる。 名馬没後樟の木の根元に葬る。その後神として祀られる。
12年前はフェンスはなく樟を間近で見られたんですが… 何かあったんでしょうか?
未だに我が家は外食禁止令が解けないので今回高瀬の瓦そばはお預け😭
正面入り口
一ノ鳥居
由緒
鳥居⛩の中の拝殿
鳥居⛩上部中に大きな石😵 落ちたら危ないんですが😅
拝殿
拝殿内部
本殿なのでしょうか?
桜と樟
樟
樟と祠
またまた桜🌸と樟
大樟
公園内
もっと読む
クスの森若宮神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0