御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
夢崎明神ではいただけません
広告

ゆめさきみょうじん

夢崎明神のお参りの記録(1回目)
山口県阿川駅

投稿日:2024年10月18日(金)
参拝:2024年10月吉日
夢前明神

「寺社由来」には、祭日不定とあるのみで、
「村浦明細書」には、「大嶋海女参り夏雨度漁祭りとして船人申受ル」とある。
小さな鳥居と石垣に囲まれたなかに、石の小祠がある。これが夢前明神で、その御神体は銅鏡(貞享3年(1686年)記銘)である。
伝承では、角島に来ていた筑前大島(福岡県宗像郡大島村)の海人が祀っていたという。
漁が終わると、その1日の感謝のために石を持って海から上がり、明神社の周囲に積んでいたのが、
今ある石垣だという。
この石垣や鳥居にまつわる伝説も多く残っている。
また、夢前明神には、白い蛇が2匹いるといわれ、見たことがあるという人がいるという。
現在は、メノハ祭りが 5月4日に 尾山地区の者が集まっておこなわれる。

平成元年  尾山三区

#夢前明神
#大嶋海女
#筑前大島
#宗像
#銅鏡
#石垣
#石積
#鳥居⛩️
#伝説
#legend
#メノハ祭り
#尾山地区
#5月4日

#響灘
#玄界灘


角島灯台から少し歩くと、石の鳥居「夢崎明神」があります。
鳥居の中に、遠くの「角島灯台」が見えます。
灯台、鳥居、石積み、海のコントラストは、
ノスタルジックな感じ。
表現できない 不思議な雰囲気があります。

石積みや海人さん、2匹の白蛇や
龍神さまの伝説。
あとひとつ
いつも、ずーっと見ていられる不思議が
こちらの海域も左から響灘の海流と
右側から日本海の海流が来て
目の前でぶつかりあっています。
不思議な海流のぶつかり合いです。

以前は⛩️の上にお賽銭箱📮がありましたが
今回は無くなっていました
ちょっと淋しかったです🤍🩵💖

夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
海流の重なる場所

ずっと眺めていられます
他の画像は飛ばされてしまい、断念😿
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)
夢崎明神(山口県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
夢崎明神の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ