御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

曹洞宗日祥山 

日祥山 綱正寺 置賜二十八番札所の編集履歴
2024年02月19日(月)
山形県 梨郷駅

japan-welder-A-Kさんのプロフィール画像
japan-welder-A-K
2024年02月19日 16時27分

名前

日祥山 綱正寺 置賜二十八番札所

編集前:綱正寺

ご由緒

綱正寺の創建は元和2年(1616年)、安部右馬助によって開かれたのが始まりとされます。安部右馬助綱吉は越後安部里出身の土豪で、本庄繁長と戦いで敗れると各地を渡り歩き、その後宮内に土着しました。
慶長3年(1598)に上杉景勝が会津に入封すると宮内城には尾崎重誉が配され、右馬助はその家臣となり、慶長5年(1600)の関が原の戦いでは倉賀野綱元に従軍し長谷堂城攻めに参加、その後、当地区(北条郷)の代官に就任すると宮内の町割や新田開発、鉱山開発、熊野大社の再建等に尽力しました。
正保3年(1646)、享年77歳で死去すると跡を継いだ綱正によって菩提寺である綱正寺に葬られています(寺号から跡を継いだ綱正が開基したとも、綱元が代官就任後改称する前に綱正を称して開基したとも云われています)。観音堂は延宝6年(1678年)に再建されたものでそれ以前の由来等は不詳、本尊の聖観世音菩薩は伝教大師最澄が自ら彫刻したと伝わる秘仏で50年一度の御開帳となっています。

ご祭神/ご本尊

寺院ご本尊は釈迦牟尼佛、置賜三十三観音霊場、第二十八番札所、札所ご本尊は聖観世音菩薩

山号

日祥山 

院号

綱正寺

巡礼

置賜三十三観音霊場、第二十八番札所、宮崎観音

ログインすると情報を追加/編集できます。