和宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
明王院のお参りの記録一覧

rappa
2024年06月01日(土)
368投稿
廣八幡宮の帰りにこちらも参拝^ ^
といってもすぐ隣にあります^ ^
こぢんまりな感じですが御朱印もあります^ ^
以下は、現地にあった護摩堂由緒碑より
明王院護摩堂
この建物は室町時代後期のもので、廣八幡宮の別当寺であった仙光寺の一坊。
仙光寺はもと12坊を有したと伝えられるが、内6坊は早く退転してその名も不詳となっている。
残る6坊は、不動院・千光院・弁財天院・花王院・薬師院・明王院であるが、この内4坊は江戸時代初期のころにはすでにすたれてしまい、結局薬師院と明王院の2坊だけとなったが、今はわずかに護摩堂だけとなっている。
(広川町教育委員会 指定文化財 第2号)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0