御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

濱宮のお参りの記録一覧
和歌山県 冷水浦駅

神祇伯
神祇伯
2025年01月06日(月)
1561投稿

豊鍬入姫命さまが天照大神さまの鎮座地を探して巡行し、その道中に鎮まったとされている行宮「名久佐濱宮」の比定地とされる元伊勢の一つです。紀伊国一宮である日前神宮・国懸神宮が最初に鎮座した地ともされており、明治で独立するまでは境外摂社として扱われていた歴史もあります。

濱宮(和歌山県)

《境内の鳥居》
浜辺側に鳥居がもう一つあったようです。

濱宮(和歌山県)

《由緒書き》

濱宮(和歌山県)

《手水舎》
水は流れていました。

濱宮(和歌山県)

《神楽殿》

濱宮(和歌山県)

《何かのオブジェ?》

濱宮(和歌山県)

《第一殿》🙏

濱宮(和歌山県)

《第二殿》
👁チェックポイント‼️
こちらに日前神宮・国懸神宮の御祭神を祀っています。神社としては独立しましたが現在もこの神宮の神領であり、海産物のお供えはこちらから献上されているようです。紀伊国のほぼ大半が山である中で海産物が獲れる地はかなり希少だったことでしょう。

濱宮(和歌山県)
濱宮(和歌山県)

《末社群》

濱宮(和歌山県)

《授与所》
どなたかはいらっしゃったみたいですが、インターホンもないのでお呼び立てすることはできませんでした。また次回

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ