御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大仏寺ではいただけません
広告
大仏寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月29日(水)
#大仏寺
ご本尊は本堂に祀るアミダ三尊。高岡大仏と呼ばれるアミダ如来像を屋外に安置する。
#阿弥陀如来 #高岡大仏
奈良の大仏や鎌倉大仏と共に、日本三大仏に数えられているそうだ。だがウィキペディアによれば、三大仏の構成には変遷があるらしい。
奈良と鎌倉の大仏は当然、常に含まれる。最後の1躰がかつて現在の京都市にあったが江戸時代に落雷で焼け、その座は明治時代に新たに建立された兵庫大仏に移る。しかし兵庫大仏は太平洋戦争のとき金属が不足したため溶かされてしまったと。
現在は、三大仏の最後の1躰とされる仏像が全国に数躰ある状態らしい。候補とされる像の一覧などは載っておらず、総数は知らない。
僕はここ大仏寺の高岡大仏の他には、正法寺(岐阜県岐阜市)の岐阜大仏を拝んだことがある。
別段、三大仏を1通りに固定すべきなどとは思わないし、むしろ逆の立場だが、高岡大仏よりも岐阜大仏の方が好きではある。理由は第一に、高岡大仏は鎌倉大仏と同じアミダ如来であるのに対し、岐阜大仏は釈迦如来で、鎌倉大仏とも、ビルシャナ仏とされる奈良の大仏とも重複しないから。第二に、高岡大仏は屋外に祀られているのに対し、岐阜大仏は屋内にいて、目の錯覚でより大きく見えるため。実際どちらの方が大きいかは知らない。
あくまで個人的な好みであって、三大仏としてどちらがよりふさわしいかという話ではない。
ご本尊は本堂に祀るアミダ三尊。高岡大仏と呼ばれるアミダ如来像を屋外に安置する。
#阿弥陀如来 #高岡大仏
奈良の大仏や鎌倉大仏と共に、日本三大仏に数えられているそうだ。だがウィキペディアによれば、三大仏の構成には変遷があるらしい。
奈良と鎌倉の大仏は当然、常に含まれる。最後の1躰がかつて現在の京都市にあったが江戸時代に落雷で焼け、その座は明治時代に新たに建立された兵庫大仏に移る。しかし兵庫大仏は太平洋戦争のとき金属が不足したため溶かされてしまったと。
現在は、三大仏の最後の1躰とされる仏像が全国に数躰ある状態らしい。候補とされる像の一覧などは載っておらず、総数は知らない。
僕はここ大仏寺の高岡大仏の他には、正法寺(岐阜県岐阜市)の岐阜大仏を拝んだことがある。
別段、三大仏を1通りに固定すべきなどとは思わないし、むしろ逆の立場だが、高岡大仏よりも岐阜大仏の方が好きではある。理由は第一に、高岡大仏は鎌倉大仏と同じアミダ如来であるのに対し、岐阜大仏は釈迦如来で、鎌倉大仏とも、ビルシャナ仏とされる奈良の大仏とも重複しないから。第二に、高岡大仏は屋外に祀られているのに対し、岐阜大仏は屋内にいて、目の錯覚でより大きく見えるため。実際どちらの方が大きいかは知らない。
あくまで個人的な好みであって、三大仏としてどちらがよりふさわしいかという話ではない。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。